さまざまな用途を持つ土間リビングの家
玄関を入ると右手には土間収納、一枚扉を隔てた向かいには広い土間がLDK空間につながっています。室内リビングと仕切って、別空間として使うこともできます。窓を解放すると庭に直接出られるため、外と一体化できるのも嬉しいポイント。
土間空間ではペットのお世話をしたり、アウトドア用品を飾ったりなど、さまざまな使い方ができます。奥にはさらに多目的収納があるため、収納にも困りません。
汚れて帰って来ても大丈夫な家
玄関から右はLDK、左側には通り土間があり、クローゼットにそのまま入れるといった、ユニークな設計となっています。突き当りのスペースの物干し場を経由して洗面脱衣室があるため、スポーツをして帰って来た子どもが服を汚していても、室内を通らなくて済んで衛生的。家が汚れる心配がないため、心に余裕も生まれます。
どこにいても繋がれる家
玄関ドアを開けるとすぐそこに土間収納が配置されています。靴やアウトドア用品など、室内を通らなくても収納できるため非常に便利。玄関に物を置かなくて済むので、すっきり広々とした空間に。LDKを中心として、それぞれの部屋にアクセスが可能。どこにいても家族のコミュニケーションがとりやすく、小さい子どもがいても安心です。
収納に困らない家
玄関ホールからは土間が続いています。大容量のシューズクロークとして、また突き当りがランドリールームのため、室内干しスペースとしての役割も兼ねています。
リビングには薪ストーブが設置。木屑や汚れを想定して、周囲を土間スペースにしています。隣には掘りごたつのある和室があり、冬は体感はもちろん、見た目も温かく過ごせる住まいとなっています。
室内とも庭とも一体感のある家
25帖という大空間のLDKに設置された土間テラス。リビングの掃き出し窓から続いているため室内はもちろん、庭とも一体感があります。外から見る外観もおシャレ。室内は水回りの動線を重視した設計となっています。家事がしやすいのも魅力。リビングを通らないと各部屋へは入れないので、家族の気配を常に感じられることのできる住まいとなっています。